2011年07月23日

Case044 さいたま市・M様

 借り入れ期間整理前債務額整理後債務額
プロミスH11〜H2290万円−80万円
アコムH11〜H22100万円−126万円
ニコスH12〜H22201万円58万円
ジャックスH13〜H2230万円30万円
アットローンH15〜H22100万円100万円
アイフルH15〜H200万円−39万円
レイクH16〜H22101万円26万円

整理前合計債務額622万円毎月返済額26万円
整理後合計債務額−31万円毎月返済額0万円


〜代表司法書士松本からのコメント〜
M様の整理前の債務額は合計なんと622万円。
毎月の返済額はこれまたなんと26万円。
M様のご家庭は奥様とお二人。夫婦共働きで収入は月42万円です。
借金を返済すると残りは16万円。ここから家賃も食費も出すわけです。
結局足りずに返済した業者からまた借りて・・・。
典型的な自転車操業でした。

初回の面談時に毎月7万円なら無理なく用意できるとのこと、
取引も長いしある程度減ってくる予想が立ったので、
毎月7万円以内に返済を抑えることを目標に債務整理を開始しました。

利息制限法以内の取引のジャックスとアットローンは
債務整理をしても減ることはありません。
またニコスは思いのほか減らないことが多々あります。
債務整理を開始した時は、過払い金を全額回収しても、
残った負債を全部返済できる額までにはならないと思っていたのですが、
結局すべての負債が消えてしまいました。

1年前は毎月26万円の返済に追われていた生活が一変。
M様は何度も何度も感謝のことばを発せられ、
何度も何度もお辞儀をされて、帰っていきました。
私たちはこの瞬間のために毎日がんばっています。

※マイナスの表示は過払い金を取り返したことを表します。
posted by 司法書士松本 at 23:57 | 債務整理と過払い金の事例100撰